舌側矯正の実際

PRACTICAL OF INVISIBLE ORTHODONTIC
舌側矯正とは、通常の矯正では歯の表側に付ける矯正装置を歯の裏側に付けることで、矯正治療中であることを回りの人に気づかれずに行える治療です。
熟練した舌側矯正歯科医の場合、表側からの矯正治療も、裏側からの矯正治療もほぼ同様の結果を得ることが出来ます。
裏側矯正を希望する人たちには目立たない矯正、ということが他とは比較出来ない、大きなメリットとなっていることと思います。

矯正治療期間中に起こるそれぞれのメリット・デメリットをあげましたので、治療前に知っておきましょう。

舌側矯正のメリット

1. 他人の視線を気にしないで矯正治療ができます

矯正をしたけど矯正装置を付けていることを他人に分かってしまうのは嫌とか、職業柄表側の矯正ができないなどという人には、裏側からの目立たない矯正が最適です。矯正装置が外側からは見えませんので、他人に気づかれずに矯正を行うことができます。
特筆したい点は装置が見えないので、キレイな歯並びになったメリットを早く受け取れることです。
詳しくは を参照下さい。

2. 矯正中の虫歯トラブルになりにくい

表側矯正では、歯に矯正装置を付けると、装着部分がうまく歯磨きができずに虫歯になることがあります。
ところが、歯の裏側は歯の表面の一番かたい層であるエナメル質が表側より3倍も厚く、そのため細菌の出す酸に強いのです。また、歯の裏側には常に唾液が循環しているために、虫歯をつくる菌がこの唾液の静菌作用や殺菌作用によって増殖しにくくなっています。このような理由から、歯の裏側に装置を付けても虫歯になりにくいと言われています。
虫歯になりにくいからといって、歯磨きをおろそかにしたり、おこたったりすると、やはり虫歯になる可能性が高まりますから、矯正中は歯磨きは徹底的にすることが大事です。もし不幸にも矯正中に虫歯になったとしても、虫歯治療は可能です。

3. 前歯が引っ込みやすくなります

矯正治療では、歯を抜いてスペースを作り、そのスペース分だけ前歯を後ろに移動させるという方法を取ることがあります。この場合、奥歯を固定源にして前歯をひっぱって移動させます。ところが、表側矯正では前歯が後ろに移動しないで、奥歯が逆に引っ張られて前に移動してしまうことがあります。
裏側からの治療では、装置が固定源となる奥歯を動きにくくするので、前歯をきちんと後ろに移動させることができ、前歯が引っ込みやすくなります。歯が前に出ているいわゆる出っ歯の方で、なるべく前歯を引っ込めたいという場合には舌側矯正の方が効果的といえるでしょう。

4. 外食も気がねなく行けます

矯正装置が表側についていると、外食や皆さんと一緒に食事をするときにどうしても装置の間に食べかすが挟まって変に見えていないか気になっていしまいます。
舌側矯正では装置が歯の裏側についていますからそんな心配がいりません。

5. 舌癖防止になり、矯正後の後戻りのリスクが減ります

歯が前に出ているいわゆる出っ歯の方の多くは、常に舌で前歯を押している癖があります。口を閉じてリラックスした状態の時には、舌は上の歯の付け根から1センチほど奥に下がったタンスポットといわれる位置にあるのが正常です。
しかし、舌が上の歯に触っている方は、舌で歯を押している可能性があります。歯は頬と唇が内側に押す力と、舌が外側に押す力の均衡する位置に並んでいます。それを常に舌で歯を押していると、この均衡が崩れ、歯が徐々に動いてしまうのです。この癖が治らないと、せっかく矯正をしてきれいな歯並びになったとしても、再び舌で押す力で後戻りしてしまうことになりかねません。
舌側矯正では、裏側に矯正装置が付いているので、舌がタンスポットの位置から上に動くことを封じることができます。つまり矯正装置自体が舌癖防止装置の役割も果たすことになり、矯正治療中に舌の癖も矯正され、装置を外した後の後戻りのリスクが減ります。

ページトップへ