舌側矯正Q&A
ORTHODONTIC QUESTION AND ANSWER
Q
歯科医院で「あなたの場合は裏側からの矯正治療は出来ません」と言われました。そうなのでしょうか?
A
基本的に表側から治療出来る場合は、裏側からの治療は可能です。治療期間にも大きな違いはありません。
「あなたの場合、裏側から治療できない」とか「裏側から治療すると期間が長くなる」と言われのは、ご本人の問題ではなく診察された先生に裏側から治療する技術がないためと思います。
矯正治療の経験が豊富な先生でも、それが表側からの治療だけですと裏側からの治療は出来ません。裏側からの治療は装置や歯の動き方が違い高度が技術が必要なためです。
もし相談された医院で裏側からの矯正治療が出来ないと言われたら、当サイトなどを参考に舌側矯正の治療経験豊富な先生に相談して下さい。
「あなたの場合、裏側から治療できない」とか「裏側から治療すると期間が長くなる」と言われのは、ご本人の問題ではなく診察された先生に裏側から治療する技術がないためと思います。
矯正治療の経験が豊富な先生でも、それが表側からの治療だけですと裏側からの治療は出来ません。裏側からの治療は装置や歯の動き方が違い高度が技術が必要なためです。
もし相談された医院で裏側からの矯正治療が出来ないと言われたら、当サイトなどを参考に舌側矯正の治療経験豊富な先生に相談して下さい。
Q
舌側矯正で上の歯だけ、歯並びを良くしたいのですが、出来ますか?
A
矯正歯科での治療は歯並びだけでなく、かみ合わせを治すことも意味します。従って技術的に上の歯だけ、歯並びを良くすることは出来ますが、通常はかみ合わせも重視しますので、上下両方矯正するものとして考えます。
Q
舌側矯正を考えています。虫歯が多いのですが裏側から治療できますか?
A
虫歯がある場合、通常は虫歯を治してから矯正の治療を行います。裏側からの目立たない矯正治療の場合も同様で、確実に抜歯部位でなければ、虫歯を治してから治療を行う場合が一般的です。なお、虫歯が多い場合は、歯茎の状態や詰め物の状態など総合的に判断する必要があります。
Q
オールセラミック治療か、舌側矯正で治療を考えています。治療のメリット、デメリットはいかがでしょうか?
A
オールセラミック治療は治療する歯の周りをある程度大きく削り、全体をセラミック(陶器)で作った歯を被せる方法です。
メリットは、治療回数が少なく早いこと。また、セラミックで歯のかわりを製作しますので、歯の色を白くするなどの調整も可能です。
デメリットは、健康な歯を大きく削らなければならない点。削ってしまうと天然歯は復元できないことです。
舌側矯正のメリットは、ご自分の歯を生かして、見た目を整えると同時にかみ合わせも考慮しながら治療を行える点。舌側矯正なので装置も見えません。
デメリットは治療期間が長い点。また、後戻りのリスクも場合によってはあります。
オールセラミックは見た目を重視で短期間に結果を得たい場合、舌側矯正は期間を要しますが、かみ合わせなど総合的に健康を考えた場合の治療と言えるかもしれません。
メリットは、治療回数が少なく早いこと。また、セラミックで歯のかわりを製作しますので、歯の色を白くするなどの調整も可能です。
デメリットは、健康な歯を大きく削らなければならない点。削ってしまうと天然歯は復元できないことです。
舌側矯正のメリットは、ご自分の歯を生かして、見た目を整えると同時にかみ合わせも考慮しながら治療を行える点。舌側矯正なので装置も見えません。
デメリットは治療期間が長い点。また、後戻りのリスクも場合によってはあります。
オールセラミックは見た目を重視で短期間に結果を得たい場合、舌側矯正は期間を要しますが、かみ合わせなど総合的に健康を考えた場合の治療と言えるかもしれません。
Q
舌側矯正の治療費は、医療費控除の対象になりますか?
A
一年間に多額の医療費を支払った人(原則10万円以上)は、確定申告をすれば、所得から差し引かれた分の税金が戻ってきます。これを「医療費控除」といいます。
審美目的(見栄えを良くする)などで行う矯正費用は、医療費控除の対象になりません。しかし、咀しゃく改善など機能回復が主な目的である矯正は、医療費控除の対象になる場合があります。舌側矯正の場合も同じです。
詳細はこちら:
詳しくは税務署にてお尋ねください。
審美目的(見栄えを良くする)などで行う矯正費用は、医療費控除の対象になりません。しかし、咀しゃく改善など機能回復が主な目的である矯正は、医療費控除の対象になる場合があります。舌側矯正の場合も同じです。
詳細はこちら:
詳しくは税務署にてお尋ねください。